京都で有名なパン店の東京のお店『ルプチメック日比谷店』を紹介します。
京都旅行の時に『ルプチメック 御池店』と『プチメックOMAKE』でパンを購入してから、ルプチメックのパンのファンです。
千代田区有楽町に、東京の唯一の店舗の『ルプチメック日比谷店』があるので紹介したいと思います。
京都のパン有名店ルプチメックって?
『ルプチメック』は、京都に4店舗・東京に1店舗あるパンの有名店です。
『ルプチメック』の東京のお店は、2009年に新宿店がオープンし2017年に閉店、日比谷店が2018年にオープンしました。
2018年3月にオープンした『ミッドタウン日比谷』のすぐおとなりの『日比谷シャンテ』1階にあり、銀座や有楽町からも徒歩圏内で近い場所になります。
ルプチメック日比谷店を紹介します

『ルプチメック日比谷店』は、ゴジラ像からすぐの日比谷シャンテの入り口を入ってすぐにあります。
イートイン・カフェスペースが42席とパン屋さんのイートインスペースとしては、かなり広く窓も大きく開放感があってゆっくりできそうな雰囲気です。
一方パンが並んでいるゾーンは、いろいろな種類のパンがずらーっと並んでいます。
セルフサービスのタイプでなく店員さんがとってくれるタイプです。
列を整理するようになっているので、基本的にゆっくりパンを見て選ぶ感じではなさそうです。
ル・プチメック 日比谷店
8:00 – 20:00(L.O.19:30)
日比谷シャンテ
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-2-2
03-3591-9001
ルプチメック日比谷店のパン

見た目もステキななサンド系も豊富です。

食パンやデザートもありますね。
甘系・惣菜系・バケットも種類がたくさんあるのでかなり迷います。
今回購入したパン
『ルプチメック日比谷店』で今回購入したパンを紹介します。
オリーブとチーズのバゲット 420円+税
チーズとグリーンオリーブがゴロゴロ入っています。
バゲットだけど、惣菜パンに近くて食べ応えがあります。
バゲットシトロン 420円+税
夫がかなり好みのようです。
レモンスライスとレモンのシロップがあるところはレモン感がすごいです。モチっとしっかりめのバケットに甘い酸っぱいがしっかり感じられます。
ラムレーズン 230円+税
京都で買ってまた食べたいと思っていたラムレーズン。
京都のものはバゲットのような感じだったので、京都の方が好きでした。
モカ 490円+税
丸ごとアーモンドとチョコレートと少しコーヒー風味。
クロワッサン生地にチョコレートがたっぷり、コーヒーと一緒にいただきました。甘くて香ばしくて、アーモンドの食感がアクセントになって満足感高かったです。
以上、『ルプチメック日比谷店』を紹介しました。